mp4を再生できるフリーソフトはたくさんありますが、
低スペックPCで軽快かつスムーズに再生できるプレーヤーを探してみました。
実際にダウンロード、インストールして実験しました。
結果は以下のとおり。(自己高評価順)
VLC media player 1.1.9 動作:軽い 再生:スムーズ 備考:高ビットレート時、スキップあり 音ズレなし
VLC media player 1.1.5 動作:軽い 再生:スムーズ 備考:高ビットレート時、スキップあり 音ズレなし
SMPlayer 0.8.3 動作:とても軽い 再生:スムーズ(優先度により大きく可変) 備考:高ビットレート時、スローモーション(スキップもありですが音ズレあり)
Windows Media Player 11 (FFDshow) 動作:やや重い 再生:スムーズ 備考:高ビットレート時、スローモーション(スキップなしのため音ズレあり)
VLC media player 2.0.5 動作:軽い 再生:コマ落ち気味 備考:高ビットレート時、スキップあり 音ズレなし
Splash Lite 1.8.1 動作:普通 再生:ややコマ落ち気味 備考:過負荷時、音声途切れる
GOM PLAYER 2.1.47 動作:とても重い 再生:カクカク
GOM PLAYER 2.1.26 動作:とても重い 再生:カクカク
RealPlayer 16.0 動作:とても重い 再生:カクカク
(動作とは、再生中にシーク(時間移動)、一時停止、停止などがすぐにできるかどうかです。)
実験PCスペック:OS:WindowsXP Pro(SP3) CPU:Celeron M 1.4Ghz オンボードグラフィック メモリ:1GB
実験動画詳細:映像:H.264/AVC 解像度:1280x720 フレームレート:23.976fps 平均ビットレート:3.5Mbps 最大:10.6Mbps 音声:LC-AAC 160Kbps
実験ではVLCプレイヤー1.1.9以下とSMPlayerが最も軽快でスムーズに再生できました。
ただし、PCの環境によって大きく変わる場合があるので一概には言えません。
確定ではないので参考までに。