×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご覧いただきありがとうございます。この記事はこちら(新ブログ)へ移動しました。
あまり批判の良くないWindows 8ですが、スタートメニューが無いこと以外は
全体的にWindows 7より良いです。
8を毛嫌いしていた私ですが、もう7に戻りたいとは思わなくなりました。
8にして良かったこと、悪かったことを簡潔にまとめます。
メリット・動画再生時やゲーム時のフレームレートが安定化した
・解像度の変更処理が高速化した
・マルチディスプレイ切り替え時に最大化されているウィンドウが勝手に縮小される仕様が改善された
・ISOファイルをダブルクリックで開ける(マウント)
・壁紙の色合いに応じてウィンドウとタスクバーの色が自動で変わる機能の追加
・タスクマネージャーがかなり高機能になった
デメリット・スタートメニューの廃止
・メトロスクリーン機能の追加(使わないし邪魔、デスクトップ画面だけで良い)
・Windowsサイドバーの廃止
・デフォルトでのDVD再生不可
どちらとも
・Aeroの廃止
つづきを読む
友達招待リンクを教えるだけで18GB増やすというものが
ヤフオクで常に出品されているようです。
こちら
実際に落札してみましたが、ちゃんと18GB増えました。
有料プランへアップするとなると最安で月に$9.99(約1000円)で100GBですが、
これなら300円で永久的に18GBアップ! Dropboxさんには申し訳ないですが..お得ですわぁw
理由も状況も様々かと思いますが、
MBRと言われる領域に保存されたブートローダ、またの名はブートマネージャ、に問題が起きて起動できなくなることはよくあります。
システム修復ディスクかセットアップディスクを入れて修復してくれと言われる場合や
「NTLDR is missing」と出る場合、または、その他のエラーで起動できない・・・
ネットで調べても結局は修復ディスクかセットアップディスクを入れて・・・
じゃあ私のようにディスクを持っていない場合はどうしたら良いんですかねぇ...(困惑)
たどり着くまでにかなり時間は掛かりましたが、解決法を見つけました。
つづきを読む
初代を始め、少し前のSandy Bridge、現役のIvy Bridgeまでの
Core iシリーズに内臓されているGPU、「Intel HD Graphics」は
GeForceに例えたらどのくらいに値するのかを調べてまとめてみました。
↓↓↓
「Intel HD Graphics(初代)」≒ 「GeForce 9300M GS」「GeForce Go 7300」
「Intel HD Graphics 3000」≒ 「GeForce 310M」「GeForce 8600M GT」「GeForce Go 7600」
「Intel HD Graphics 4000」≒ 「GeForce GT 130」「GeForce 9600M GT」
大体こんなものと思います。
主にゲームのベンチマークの結果を参考にしていますが、
YouTubeにあるゲームプレイ動画も参考にしました。
ただし、これは同クロックのCPUの場合です。
CPUのクロック数が違うとグラフィックの処理速度も多少変わってきますのでご注意ください。
遠隔操作ウイルスの事件で気づいたのですが
ネット上での犯罪で犯人を特定するにはアクセスログを調べるしか方法がない・・・
アクセスログを残していないサーバーがあればそこで特定は不可能になってしまう。
アクセスログを残さないといけないという法律もない。(多分)
事件の犯人は大量のサーバーを介していたそうですし、
これじゃあ真犯人も見つかるわけないですね。
まあ最終的にはネットからリアルへ出てきて捕まったみたいですがw
ネットはまだ発展途上ということか・・・
恐らく多くの人がCore i3やCore i5は新しいからCore2Duoより断然高性能!と思っているような気がします。
ですが、実際はハイパースレッディングとかいう紛らわしい機能にごまかされているだけです。
簡単に言うと仮想4コアで高性能!とうたっておいて体感速度は全く変わらないというまやかしです。
つづきを読む
PR
- HOME -